北部ローヌのコルナスをいただきますよ。
作り手はアラン・ヴォージュ。コルナスきっての生産者です。
調べると、今日の2011年、パーカーおじさんは94点つけてますね。
なんでもトップキュヴェの2010年は100点満点だったみたいです。
ゴイゴイスー。どおりで偉いワインの値段じゃなかったわけだ。


IMG_0370
AOCコルナスはシラー100%。何も混ぜてはいけません。キッパリしてます。
北ローヌの赤はシラー主体ですが、たいてい白品種を混醸できます。
コート・ロティにはヴィオニエ、(クローズ)エルミタージュ、
サン・ジョセフにはルーサンヌ・マルサンヌを加えてもいいわけです。
いかにコルナスの個性が際立っているかってことですね。


公式ページは正直かっこいいです。今風。

2011年のミレジムのデータこそないですが、畑の位置や解説が充実しています。
2003年から「レ・シャイユ」と名付けたとか、他のシリーズより早飲み可とか。
手摘み収穫、ほぼほぼ除梗。自然酵母でステンレスタンクで発酵。
樽熟はバリックで18ヶ月、新樽は使いません。熟成のポテンシャルは10年。


さて、ドメーヌ訪問します。コルナスのコミューンの真ん中です。
Cornas01
アラン・ヴォージュは数世代続く家族経営のドメーヌですが、
1958年に当主アラン・ヴォージュさんが実家に戻りワインの品質を高めました。
大学時代はラグビーをやっていたそうです。その精神でワイン作りしてるとか。

コルナスをGoogle Mapで確認しましょう。
Cornas02
左下の地図は今日のLes Chaillesの畑の位置を示したものです。
何ヶ所かの畑からのブレンドってことですね。

最後に北部ローヌを俯瞰して、コルナスの位置関係を把握しましょう。
Northern_Rhone01
アラン・ヴォージュはサン・ペレ(Saint-Péray)にも畑を所有。
AOCサン・ペレはルーサンヌ・マルサンヌからの白のみのAOCです。
スパークリングも認められていて、アラン・ヴォージュはどっちも出してます。
(サン・ペレの泡は、シャンパーニュと同じ伝統的方式です。)


エチケット平面化画像。
IMG_0290

裏ラベルはなく、インポーターのラベルだけでした
IMG_0297


さあ、抜栓といきましょう。
IMG_0367
コルク、キャップとも汎用品です。

でもコルク平面化しておきました。(笑)
IMG_0368

Alc.13.5%。
ガーネット。
涙は粘性ありそうですが輪郭ははっきりしません。
IMG_0369

ブラックベリー、ブラックチェリー、
スパイス、鉄分、ヴァニラ…。
辛口アタック。
フレッシュな感じの酸と舌にザラつきが残ります。
そこにタンニンが絡み合って味の正体が掴みにくいんですが、
そこそこの厚みはあるようです。
余韻からフィニッシュにかけてまた酸は主張してきますね。
これはちょっと減点なんですよね。
食事に合わすと気になりにくく、真価を発揮しそうです。
2日目も試してみようっと。

まあまあイケてるうまさなのはわかりましたが、
パーカーおじさんの94点は残念ながら出ないですね。



***** 


Alain Voge
Cornas “Les Chailles” 2011
RRWポイント 89点