Red Red Wine:「偉いワイン」探しの備忘録

ワインについて、僕SFが自分用のメモ・備忘録として書き込む場所です。 Grand Vin(偉大なワイン)は「偉いワイン」とは限らない。 かの有名な僕の名言です。(笑) あくまで自己流に、(お手頃価格の)ワインの世界を日々記録しています。 いつかその「偉いワイン」に出会うために。

Tannat

El Testeco / Don David Tannat Reserva 2014

先日のタナ品種の探求において、
ウルグアイもフランスもそこそこおいしいという結論でした。

ここで気になったのは、
本件のきっかけとなった日本の丹波ワインでさえメルローとのブレンドだったいうことです。
タナだけで成立するタンニン風味豊かなワインってあるのでしょうか?

タナ100%ってあるのかなと調べると、アルゼンチンにありました。



FullSizeRender (2)


El EstecoのDon Davidです。
ウルグアイでもメルローとブレンドしていますが、
ここはタナ100%で勝負しています。

タナがウルグアイに根付いたのはかなり古いです。
ヨーロッパが19世紀にフォロキセラ禍でブドウが壊滅したころ、
優秀なエノロゴ(醸造家)がブドウの主要品種とともに南米に渡りました。
この時、タナをウルグアイに持ち込んだのは、
今のスペインのバスク地方に住む人たちと言われています。
ウルグアイで定着したタナはその後アルゼンチンにも伝えられたようです。
Tannat1
そう考えると、このアルゼンチンのタナ100%も歴史の重みを感じますね。


で、お味ですが、ステーキと合わせたのですが、
なかなかいい感じのタンニン味でベストマッチと思いました。
ただ、タナ100%というのが災いしたのか、味は少々単調で、
複雑味に欠ける感じはかすかに感じました。

さてさて、アルゼンチンと言えばマルベック。
次は赤身のステーキにマルベックでリベンジしてもらいましょうかね。


*****


El Testeco / Don David Tannat Reserva 2014
RRWポイント 85点


Domaine de Bassail Tradition 2013 Madiran AOC

タナ品種飲み比べで試したフランス、マディランAOCのワインの単独ページです。


Bassail


日本ウルグアイと比べましたが、
タナの本家、フランス南西部のマディラン産が一番おいしかったです。
どれもタナ品種の特徴を出していておいしかったのですが、
ウルグアイよりマディランなんだ!と驚きでした。


タナ-2


これを買ったAmazonのページには、
タナ80%、カベルネ・ソーヴィ二ヨン20%
との表記がありましたが、タナ100%とするサイトもあり、
本家サイトが見当たらないので不明です。


*****


Domaine de Bassail / Tradition Madiran 2013
RRWポイント 88点


Traversa Tannat Roble Reserva 2013

このブログ、今のところ誰も見に来る様子はないので、
ほぼほぼ自分のワインメモとして活用しています。

その中で、違う国や品種のワインを一度に飲み比べした際に、
記事のカテゴリー分類にすべて盛り込めないので困っていました。

そこで重複にはなりますが、
違う国や品種のカテゴリーを指定した別記事を簡単に追加しておき、
検索性を高めようと思います。

* * *

今回はタナ品種飲み比べで試したウルグアイのワインを、
「ウルグアイワイン」カテゴリーを新設して一記事にしておきます。


IMG_4057


タナ-2


TRAVERSAはタナ80%にメルロー20%のブレンドです。
本家サイトのリンクです。)


飲み比べたフランスのマディランAOCワイン単独ページはこちら。

Domaine de Bassail Tradition 2013 Madiran AOC



*****


TRAVERSA / Tannat Roble Reserva 2013
RRWポイント 87点


丹波ワイン / 丹波鳥居野 Tannat (タナ)2012

好きだからといって、安いからといって、(笑)
チリワインばかり飲んでいるわけではありません。

おいおい詳しく紹介したいのですが、
家から1時間くらいのところに
丹波ワイン」というワイナリーがあります。

ここのショップの有料試飲でピンときてから、
結構ここのワインの上等なやつを試しました。

日本のワインはおいしいものに出会わないので、
ここのもナメてかかっていましたが、
なかなかいい味出してるんですよ!

まあ、カベソーのヴィンテージもので5000円しますけどね。
これからちょくちょく丹波ワインについても書いていこうと思います。
今日は同じく5000円する丹波ワインの「タナ」を試したお話です。


IMG_4057


タナっていうブドウの品種はウルグアイで有名なのは何となく知っていましたが、
丹波ワインがタナのヴィンテージワインを作っていたと知って興味津々です。

よって、わざわざAmazonでウルグアイのタナワイン
(TRAVERSA Tannat Roble)を取り寄せて、
飲み比べのために2本一気に抜栓!

タナはタンニンの語源になっただけあってタンニンが多く特徴的とのこと。
う〜ん、どちらもなかなか独特のタンニンが感じられますが、嫌じゃない。
驚いたのは、国の違う2本のタナワインは非常によく似た味わいなこと。
まあ、同じ品種っていうんだから当たり前なのかもしれませんが、
京都の丹波ワインはウルグアイに負けないレベルに達しているんですね。

ウルグアイのTRAVERSAはタナ80%にメルロー20%のブレンドです。
丹波ワインもタナ75%にメルロー20%だそうで、
やはりタナのタンニンをまとめるのにメルローを使うんですね。

後日、タナの本家はやはりフランス南西部のマディランだそうで、
こりゃ比べないとと、またもやAmazonでフランスのタナワイン
(Domaine de Bassail / Madiran)をお取り寄せ。
これもなかなかうまいです。
同じくカベソーかメルロー20%でブレンドしてある模様。


tannat3


タナのファンになりそうです。


*****


丹波ワイン / 丹波鳥居野 Tannat 2012
RRWポイント 85点


TRAVERSA / Tannat Roble Reserva 2013
RRWポイント 87点


Domaine de Bassail / Tradition Madiran 2013
RRWポイント 88点


--- Red Red Wine ---

:「偉いワイン」探しの備忘録

"Grand Vin(偉大なワイン)は「偉いワイン」とは限らない"

かの有名なSFの名言です。(笑)
あくまで自己流にワインの世界を日々記録しています。
いつかその「偉いワイン」に出会うために。偉いワインとは?

尚、 各記事末の「RRWポイント」なる点数はロバート・パーカー気取りのマイ評価です。

• 即ち、50~100点の100点満点評価
• 白ワインWWWポイントは80点満点


So much wine, so little time...

ワインBLOGランキングへ

にほんブログ村 ワインへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


写真サイト:
最近ちゃんと写真撮ってますか?

カテゴリー
タグ絞り込み検索
記事検索
最新記事 50(画像付)
月別アーカイブ
アクセス(ユニーク数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



PVアクセスランキング にほんブログ村
© All Rights Reserved.
無断複製転載禁止します。
  • ライブドアブログ