Red Red Wine:「偉いワイン」探しの備忘録

ワインについて、僕SFが自分用のメモ・備忘録として書き込む場所です。 Grand Vin(偉大なワイン)は「偉いワイン」とは限らない。 かの有名な僕の名言です。(笑) あくまで自己流に、(お手頃価格の)ワインの世界を日々記録しています。 いつかその「偉いワイン」に出会うために。

Trollinger

Weingärtner Stromberg-Zabergäu eG Trollinger mit Lembergar Trocken 2018 Württemberg

コストコでこんなドイツワインを発見。トロリンガー・ミット・レンベルガー。
3年程前、ドイツ出張で現地スーパーで買ってゲロまずだったやつの記憶が蘇ります。
ヴュルテンベルクも同じ。値段も1000円以下で、当時5ユーロだったのと同レベル。
怖いもん見たさのような感覚で、もう一度試してリベンジしてみようと思います。


IMG_3049
ドイツあるあるですが、作り手は協同組合です。もともと2つの協同組合、
Weingärtner BrackenheimとStromberkeller Bönnigheimが2012年に合併してできました。
約750haの畑だそうで、ヴュルテンベルクでは3番目に大きいということです。


公式ページは盛沢山ですが、ドイツ語オンリー。ワイン情報はショップサイト。

ドイツのECOVIN認証を取ったオーガニックワインとしか情報なし。
ゼラチンなどの動物性タンパク質も使わない完全Veganワインだそうで。

しかし、セパージュや醸造情報がまったくありません。
品種がひっくり返ったレンベルガー・ミット・トロリンガーもあったので、
このワインはトロリンガーの方が多めなんだろうと想像します。

そのレンベルガー・ミット・トロリンガーのワイン情報を読むと、
レンベルガーが3分の2を占めると書いています。ということは、
トロリンガー・ミット・レンベルガーも3分の2がトロリンガーということ?
まあ、そういうことにしておきましょう。(笑)

これがトロリンガーとレンベルガーです。と言われてもね~。(笑)
Trollinger_Lemberger
トロリンガーはチロル地方原産といわれてますが、ヴュルテンベルクの代表品種。
イタリア側の南チロルになる、トレンティーノ・アルト・アディジェ州にもあり、
イタリア語ではスキアヴァ・グロッサ(Schiava Grossa)と呼ばれます。
トロリンガーとリースリングを交配したのがケルナーです。覚えておきましょう。
また、トロリンガーとマスカット・オブ・アレキサンドリアを交配させたものが、
マスカット・ハンブルグ
日本の代表品種マスカット・ベイリーAは、アメリカの交雑種ベイリー(Bailey)と、
このマスカット・ハンブルグを交雑したものでしたね。ややこしや…。(笑)

レンベルガーの方ですが、ブラウフレンキッシュ(Blaufränkisch)のシノニム。
オーストリアで多く栽培されますが、ドイツではヴュルテンベルクが最大の産地。
それでもヴュルテンベルクの10%ほど、ドイツ全体で1%ほどで多くはないです。


作り手訪問。大手協同組合ですから、建物も立派できれい。
Wurttenberg00
シュトゥットガルトの北、車で1時間のブラッケンハイムという町にあります。

ドイツはあまりストビューがなくマップに投稿されてた写真を貼りましたが、
公式ページのギャラリーコーナーにとてもいい写真がありました。(笑)
Wurttenberg05
きれいすぎますね。本当に同じ場所かな?


ドイツの(13ある)生産地としてのヴュルテンベルク(Württemberg)はここ。
Wurttenberg03
今日の作り手のあるブラッケンハイムの位置も赤四角で書き込んでみました。
バーデンやフランケンに隣接してるのはわかりますが、ざっくりした地図ですね。

また、ヴュルテンベルクには大きく4つのベライヒ(Bereich)があります。
Kocher-Jagst-Tauber(コッハー・ヤークスト・タオバー )
Remstal-Stuttgart(レムシュタール・シュトゥットガルト)
Württembergisch-Unterland(ヴュルテムベルギッシュ・ウンターラント )
Oberer Neckar(オーベラー・ネッカル )

それがわかる地図がこれです。
Wurttenberg02
地図外ですが、少し離れたボーデン湖畔にも飛び地のベライヒがもう2つあります。
湖の北岸東側で Württembergischer Bodensee(Nonnenhorn、Wasserburg、Lindau)と
Bayerischer Bodensee(Kressbronn周辺)といいます。ボーデン湖周辺はややこしい…。

詳しくていい地図でしたが、まだ少し実感が湧きませんね。
え~い、やっぱり、Google Mapに転記しますよ。(笑)
Wurttenberg01
今日の作り手(協同組合)は、ヴュルテンベルギッシュ・ウンターラント
(Württembergisch-Unterland)のベライヒにあるということです。

同じく公式ページの写真ギャラリーから、ヴュルテンベルクの畑の風景。
Wurttenberg04
ええ感じです。


ラベル平面化画像。表にECOVIN認証マークがあります。
IMG_3023
「Vegan」マークも。裏にはユーロリーフもありますね、
Qualitätsweinであることもわかりました。


さあ、スクリュー回転。
IMG_3046
無印。ドイツでも6ユーロですから仕方がないですね。

Alc.12.5%。(pH:3.71、Brix:6.0)
透き通るルビー。オレンジっぽくも。
IMG_3047

イチゴ、ラズベリー、チェリー。赤ベリーわんさかの香り。
Trocken(辛口)だけにトロッケンなアタック。
以前の激マズはトロッケンと書いてなかったので甘口だったんでしょう。
ドイツはトロッケンを確認しないと甘口になっちゃうんですよね。
しかしこれも優しい酸か甘みのベールがある感じではあります。
これは果実味を演出してくれてるので、まあOK。
味わいは軽めながらペラペラではなく、しっかりした実体感じます。
タンニンは気がつかないくらいのシルキーさ。
余韻は楽しめるほど長くないですが、
フィニッシュで、結果「悪くないだろう」の結論に到達します。
いや、けっこうおいしいです。(笑)

トロリンガーやドルンフェルダーとかを見ると引いてましたが、
いろいろ試せば、案外おいしいのも見つかりそうです。
まあ、今回はリベンジ成功といたしましょう。(笑)


*****


Weingärtner Stromberg-Zabergäu eG
Trollinger mit Lembergar Trocken 2018
Württemberg
RRWポイント 88点


Lauffener Katzenbeisser Trollinger mit Lemberger 2015

ドイツのスーパーで部屋飲みワインを物色。
5ユーロ以上のものは置いてないのですが品揃えはそこそこ。
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド銘のボルドーや、
良さげなスペインのテンプラニージョもあります。

しかし、ここはドイツ。
ちょっと魔が差してドイツの赤を適当にチョイス。
僕ってチャレンジャー!


IMG_4252


いわゆるバリエタルになるんでしょうが、
ドイツ特有の赤品種はいろいろあってちんぷんかんぷん。
一番飲まれていると聞いているシュペートブルグンダー(Spätburgunder)はなく、
(残念。これはフランス名:ピノ・ノワールですから一番無難なのです。)
シュヴァルツリースリング(Schwarzriesling)、ドルンフェルダー(Dornfelder)
などがいくつかありましたが、
おそらく名前からして2種のブレンドであろう、
トロリンガー・ミット・レンベルガ―(Trollinger mit Lemberger)をチョイス。
どれも舌を噛みそうです。(笑)

一応、公式サイトや裏ラベルのドイツ語を翻訳して調べると、
ヴュルテンベルグ(Württemberg)産だそうで、
シュトゥットガルト近くの赤ワインの有名産地のようです。
ドイツではめずらしく、ここは生産の60%が赤ワインだそうで。
主要産品はトロリンガーとレンベルガ―とのことで、
今回のチョイスはジャストミートです。
一応、品質等級は「QbA」。「生産地限定上質ワイン」です。
4.99ユーロですが。(笑)
(トロリンガーとレンベルガ―のブレンド比率は不明)

で、抜栓(スクリューキャップ)。
色は透き通ったルビー。割と露骨なチェリー香があります。
味は…甘い。タンニン・酸味も若干感じますが甘さが圧倒。
思い出しました。居酒屋の飲み放題の「赤ワイン」の味です。
これは僕的には非常に残念な結果です。
合わせようと買ってきたチーズとハムが合いません。(笑)

その後、食事に出たときに、リベンジとばかり、
ドルンフェルダー(Dornfelder)をグラスでいただきましたが、
今度は甘味はないものの、かなり薬草のような特殊な匂い。
青臭いピーマンも感じます。
甘くないだけで後味も凡庸。
違う味ですが、残念ながらリベンジとはならず。

失礼な話ですが、
ドイツ人は赤ワインをわかっていないと確信しました。
リースリングなど白はおいしいですから、
これからはドイツではおとなしく白を選ぼうと思います。

「ドイツ品種(赤)」というカテゴリーを作っちゃいましたが。(笑)


*****


Lauffener Katzenbeisser Trollinger mit Lemberger 2015
RRWポイント 63点


--- Red Red Wine ---

:「偉いワイン」探しの備忘録

"Grand Vin(偉大なワイン)は「偉いワイン」とは限らない"

かの有名なSFの名言です。(笑)
あくまで自己流にワインの世界を日々記録しています。
いつかその「偉いワイン」に出会うために。偉いワインとは?

尚、 各記事末の「RRWポイント」なる点数はロバート・パーカー気取りのマイ評価です。

• 即ち、50~100点の100点満点評価
• 白ワインWWWポイントは80点満点


So much wine, so little time...

ワインBLOGランキングへ

にほんブログ村 ワインへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ


写真サイト:
最近ちゃんと写真撮ってますか?

カテゴリー
タグ絞り込み検索
記事検索
最新記事 50(画像付)
月別アーカイブ
アクセス(ユニーク数)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



PVアクセスランキング にほんブログ村
© All Rights Reserved.
無断複製転載禁止します。
  • ライブドアブログ